2025-02

暮らし

家で運動/トイレに行くたびに階段を使う

健康的な生活を心がけています 運動は健康の基本ですよね よく、 「エスカレーターやエレベーターを使わずに階段を使いましょう」 と聞きます 私は9割を家で過ごしているため、そもそもエスカレーターやエレベ...
暮らし

電子レンジで簡単具沢山みそ汁!自家製/即席/お弁当にも

具沢山のお味噌汁を毎朝食べています 加熱した野菜やお肉をいつも冷蔵庫に入れていて、これを利用します 火を使わずに簡単にできて、栄養満点、時短にもなります 用意しておけば食べるときに水を足してチンすればOKなので、食べると...
ミニマリスト風

エアリーマットレス/冬の寒さ対策には厚手の毛布がポイント

アイリスオーヤマのエアリーマットレスを2018年に購入して、7年ほど愛用しています シングルの厚さ9cm、HG90-Sです 軽くて扱いやすくてとても気に入っています 最近はあまり機会がないですが、子どもが小さい頃は吐き戻...
暮らし

クイックルワイパーの限界/砂は取り除けない

クイックルワイパーを愛用しています 毎日使っていて、一代目は使い果たしたので今二代目です 一代目はシートを固定する部分が破損してしまいました 私はミニマリストに憧れているので、その気質の方の意見を耳にする...
暮らし

台拭き用の布選びが難しすぎる

台拭きを使っています その名の通り、テーブルやキッチンの作業台等を拭くのに使います ミニマリストに憧れているので、不要な布を活用したい気持ちがあります 「台拭きにちょうど良さそう!」と思っても 使ってみると...
暮らし

デジタルスケールで量る作業が好き

計量作業が好きです 家族や自分の食事を用意するときも使っています レシピの分量だけではなく、量るのはごはん〇g、野菜〇g、お肉〇g等も量ります それも、人ごとに分けています 細かい性格を自覚していますが、「完璧を目...
暮らし

シャトルシェフ(KBC-4501)でご飯を炊く

最近はしばらくシャトルシェフで炊飯しています それまでは何の疑いもなく炊飯器を使っていましたが、購入して10年ほどでいろいろと不具合を感じるようになりました (蒸気の漏れや、それによるボタン部分の劣化等) 仕上がりとして...
暮らし

(秋)冬のインナー選びのポイント/ユニクロヒートテック

※機能的な観点です  (コーディネート的な内容ではありません) 季節問わず、トップスの中にインナー(肌着)を着ています 春~秋はタンクトップか半袖タイプ、冬は長袖タイプを選んでいます 今日は(秋)冬編です ...
暮らし

春夏(秋)のインナー選びのポイント/汗脇パッドとの相性も

※機能的な観点です  (コーディネート的な内容ではありません) 季節問わず、トップスの中にインナー(肌着)を着ています 春~秋はタンクトップか半袖タイプ、冬は長袖タイプを選んでいます 今日は春夏(秋)編です...
暮らし

あんまり鏡を見たくないけどたまには見た方が良い気がする

鏡を見ることがあまり好きではありません アラフォーですが、そこには向き合いたくない現実が映っていて、年々無意識に鏡を見なくなっているような気がします 9割家で過ごしているので人に会う機会も少なく、「見る必要に迫られていない」と...
タイトルとURLをコピーしました