ミニマリスト風

ミニマリスト風

ハンガーの悩み/実用性で選ぶ?見た目で選ぶ?

ミニマリストに憧れています かなり物は減ってきましたが、どのハンガーを残すか悩んでいて、未だ決められていません タイトルの通り、実用性で選ぶべきか見た目で選ぶべきか決めかねています 今うち...
暮らし

ミニマリストになりたいけど捨てにくいもの

ミニマリストに憧れています。 無理せず進めてきたこともあり、憧れを抱いて数年、ずいぶん物が減ってきました 手放した物が増えるにつれ手放しに慣れていき、抵抗感や罪悪感が小さくなっていきました そんな中でも、...
ミニマリスト風

自動製氷機は使わない/小さな冷凍庫として利用

冷蔵庫の機能の一つに自動製氷があります 冷蔵庫購入後しばらくは使っていたのですが、数年後に止めてしまいました 自動製氷機を使わなくなった理由 「お手入れが面倒だから」 これに尽きます 良く見ると取扱説...
暮らし

テレビを手放し、NHK解約し、プロジェクターを導入

テレビを手放しNHKを解約 家にテレビを置いていません 以前はあったのですがほとんど見ていませんでした 録画した番組を子どもが週に数回見る程度 「こんなに見ていないのにNHK代払うの、もったいなさすぎる」と感じて、...
暮らし

エアリーマットレス/冬の寒さ対策には厚手の毛布がポイント

アイリスオーヤマのエアリーマットレスを2018年に購入して、7年ほど愛用しています シングルの厚さ9cm、HG90-Sです 軽くて扱いやすくてとても気に入っています 最近はあまり機会がないですが、子どもが小さい頃は吐き戻...
暮らし

シャトルシェフ(KBC-4501)でご飯を炊く

最近はしばらくシャトルシェフで炊飯しています それまでは何の疑いもなく炊飯器を使っていましたが、購入して10年ほどでいろいろと不具合を感じるようになりました (蒸気の漏れや、それによるボタン部分の劣化等) 仕上がりとして...
暮らし

一生使えると思って買ったものでも、大体使わなくなる

「これは一生使うから高いけど奮発して買っちゃおう!」 「これは絶対に必要!」 「このデザインサイコー!」 と思って買っても、結局使わなくなるものって多すぎませんか 私は今ミニマリストに憧れていて、そっち方向...
タイトルとURLをコピーしました