暮らし

暮らし

豆乳ヨーグルトを種菌にして豆乳ヨーグルトを作ることの難しさ

最近まで、自家製の豆乳ヨーグルトを欠かさず作っていました 始めは普通に牛乳で作っていましたが、「牛乳あまり良くない説」を聞いてから牛乳を控えるようになり、そのうちヨーグルトも豆乳で作るようになりました 自家製ヨーグルト...
健康

健康のために毎日食べているもの

健康情報に大変興味があり、自分の生活に取り入れられるものはなるべく取り入れています アラフォーになり体に起こる様々な不具合から、「命は有限である」というメッセージを突きつけられています この世に一つしかない自分の身体、大切にし...
暮らし

生おから大好きなので褒めてみる

生おからが大好きです おからパウダーの方が流行ってるみたいだけど、私には高い パウダーの方が保存性が良くて使い勝手が良いのだろうと思う けど生おからの方が圧倒的に安い! 今日は生おからに愛をささやきます ...
暮らし

コンロ周りにポスターを貼って汚れ防止

料理が下手なのか、誰でもそうなるのか、定かではないけどコンロ周りが汚れます 基本的にコンロ周りは何も置いていないので、汚れに気づいたらサッと拭いてはいるものの、ふとした時に「いつの間にこんなところに」という汚れがあります 急い...
暮らし

児童書がおもしろい

小学生の子どもがいます 本好きに育ってほしくて、図書館からたくさん本を借りてきて置いています 子どもはまんまと本好きに育っています 放っておくと本にかじりついています 他のことが進まないので「先にこっちをやろうね」...
暮らし

スティック型掃除機購入をすぐに後悔。感じたデメリット。

スティック型掃除機購入を迷っている方、スティック型掃除機のデメリットを知りたい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 使い勝手が良いと大人気...
暮らし

【便利】在宅時間が多い専業主婦(夫)やリモートワーカーにはネックスピーカーがおすすめ

専業主婦(夫)やリモートワーカーの方、家族や近隣に音の気遣いが必要な方、育児中の方、音楽を聴くのが好きな方、 レッスン動画を見ながらの楽器練習やオンラインレッスンをする方、情報を耳から取り入れたい方、在宅時間を快適に過ごしたい方、...
暮らし

【電気圧力鍋】乾燥豆から蒸し豆を作る方法と蒸しプレート代用品(アイリスオーヤマKPC-MA2)

電気圧力鍋で蒸し豆を作る方法を知りたい方、KPC-MA2の蒸しプレート代用品を探している方、KPC-MA2の蒸しプレートの容量や洗いにくさに不満を感じている方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ...
暮らし

ほうれん草を余すことなく根元まで食べる方法(泥の落とし方)

ほうれん草の根元を捨てることが「もったいない」と感じている方、ほうれん草の根元の泥の落とし方を知りたい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 ...
暮らし

【半調理】もやしと小松菜を一緒にレンジでチンして野菜の簡単半調理

レンジで簡単に野菜を調理したい方、 レンジだけでおかずを用意したい方、 簡単な半調理を知りたい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 ...
タイトルとURLをコピーしました