※機能的な観点です
(コーディネート的な内容ではありません)
季節問わず、トップスの中にインナー(肌着)を着ています
春~秋はタンクトップか半袖タイプ、冬は長袖タイプを選んでいます
今日は春夏(秋)編です
こだわりポイント①:素材
夏は綿100%一択です
理由は
・汗を吸収してほしい
・汗脇パッドを使うことがある
の2点
ポリエステルのものは汗脇パッドの付き具合が悪く、だんだん剥がれてきてしまい使い勝手が非常に悪いです
綿だとしっかりとくっついてくれて安心です
こだわりポイント②:サイズ感
ゆったりめを選びます
汗を吸ってもらうために綿を選んでいるものの、体にピッタリくっつくのはダメです
夏は暑いし、動きにくいし、汗臭くなりそうだし、裾が上に上がってくるのが嫌なんです
インナーなのでゆったりしすぎも使いにくいですけどね
こだわりポイント③:丈(長さ)
こちらは季節問わず超・重要な条件です
着丈が短いと、
「裾がだんだん上がってきてしまう→パンツやスカートにインできない→お腹が守れない」
という悲しい状況に導かれます
冷房が効いてるところだとお腹が冷えてしまいます
こだわりポイント④:汗脇パッド使用時は半袖タイプ
汗を吸ってほしくて汗脇パッドを付けているのに、タンクトップタイプだとカバー面が半分になってしまうので、上に着ているシャツ等に汗が付いてしまいます
こだわりポイント⑤:ストレッチ性
一番肌に近いものだし、動きやすさ、大事です
失敗から学ぶ
以上5つのこだわりポイントを自覚できるまで、たくさん失敗してきました
インナーって何枚かまとめて購入することも多いと思うんですが、使いにくいものを選んでしまうと結局使わなくてもったいないです
少しでもご参考になればうれしいです
コメント