健康のために毎日食べているもの

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
暮らし

健康情報に大変興味があり、自分の生活に取り入れられるものはなるべく取り入れています

アラフォーになり体に起こる様々な不具合から、「命は有限である」というメッセージを突きつけられています

この世に一つしかない自分の身体、大切にしたいという思いが年々高まっています

「簡単、おいしい、へルシー」を実現するとなるとメニューもほぼ固定化され、毎日似たようなものを食べています

様々な健康情報に触れて、栄養管理の面で毎日取り入れている食材を挙げてみます

  • 白米
  • 押し麦
  • 納豆
  • 豆乳
  • きなこ
  • 鶏むね肉
  • 煮干し
  • ごま
  • わかめ
  • 青さ
  • じゃがいも
  • さつまいも
  • 切り干し大根
  • おくら
  • 人参
  • もやし
  • きのこ
  • 味噌
  • 唐辛子
  • 生姜
  • (エキストラバージン)オリーブオイル
  • 甘酒(米麹自家製)
  • 酒粕
  • 天日塩
  • りんご酢
  • (トマトジュース)
  • アーモンド
  • くるみ
  • カシューナッツ
  • ピーナッツ

おお!

リスト化してみると、思っていたよりたくさんありました

32品目ですね(天日塩も入れて良いものか)

(トマトジュースは飲まない日もあるのでカッコにしました)

「まごわやさしいこ」コンプリートです

毎日の献立で悩まないヒント『まごわやさしいこ』
毎日食事作りを担当している主婦の方にとって、毎日の献立を考え

豆乳ヨーグルトも最近までカスピ海ヨーグルトで自家製のものを毎日食べていたのですが、(なんとなくお試しで)やめてみているところです

コメント

タイトルとURLをコピーしました