【ねりごまの簡単な使い方】ピーナツバター的なものをねりごまで代用

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
暮らし

前回、業務スーパーのねりごまをおすすめしました

業務スーパーの練りごまが使いやすくておすすめ
業務スーパーが大好きです十数年、通い続けていますごまはおいしいし、健康にも良いですよね練りごまを買うようになって食生活が充実したため、シェアしたいと思います業務スーパーの練りごまの良いところ私が業務...

この中でも触れましたが、ねりごまの簡単な使い方として

はちみつゴマクリーム

がとってもおすすめなんです

ごまはヘルシーだし、この方法なら無添加お手軽子どもにも大好評です

まずはピーナツバターをイメージしていただきたい

あんな感じです

非常に似ています

おいしいですよね、ピーナツバター

はちみつゴマクリームの作り方

うちでは食パンに乗せて食べるので、その手順をご紹介

①食パンにねりごまを垂らす

②食パンにはちみつを垂らす

③食パンの上でねりごまはちみつをスプーン等で混ぜる

以上

非常に簡単です

食パンの上でダイレクトに混ぜることにより、洗い物を減らせます

はちみつは染み込むのが早いので、ねりごまを先に垂らします

何なら混ぜないときもありますが、混ぜないとはちみつがパンに染み込みこんでいき、ねりごまとの一体感が生まれませんので、そこはご注意を

私は試したことがないですが、はちみつではなく砂糖でももちろんできると思います

少しザラザラするかもな?とは予想されますが、シュガーバターパンってそのザラザラがおいしいし、問題なさそうです

簡単ねりごまレシピとして、こちらでごま味噌豆乳味噌汁をご紹介しています

         ↓

電子レンジで簡単具沢山みそ汁!自家製/即席/お弁当にも
具沢山のお味噌汁を毎朝食べています加熱した野菜やお肉をいつも冷蔵庫に入れていて、これを利用します火を使わずに簡単にできて、栄養満点、時短にもなります用意しておけば食べるときに水を足してチンすればOKなので、食べると...

コメント

タイトルとURLをコピーしました