キッチン

暮らし

あみたわし大好き/編み出した使い方

あみたわし、馴染みのない方もいらっしゃると思います もうすぐ10年くらいかな?あみたわしを使い続けてきました あみたわしのメリット 雑菌が繁殖しにくい 普通のキッチンスポンジだと雑菌が繁殖してすぐに臭くなりますよね...
ミニマリスト風

自動製氷機は使わない/小さな冷凍庫として利用

冷蔵庫の機能の一つに自動製氷があります 冷蔵庫購入後しばらくは使っていたのですが、数年後に止めてしまいました 自動製氷機を使わなくなった理由 「お手入れが面倒だから」 これに尽きます 良く見ると取扱説...
暮らし

台拭き用の布選びが難しすぎる

台拭きを使っています その名の通り、テーブルやキッチンの作業台等を拭くのに使います ミニマリストに憧れているので、不要な布を活用したい気持ちがあります 「台拭きにちょうど良さそう!」と思っても 使ってみると...
暮らし

デジタルスケールで量る作業が好き

計量作業が好きです 家族や自分の食事を用意するときも使っています レシピの分量だけではなく、量るのはごはん〇g、野菜〇g、お肉〇g等も量ります それも、人ごとに分けています 細かい性格を自覚していますが、「完璧を目...
暮らし

食洗機を「スピーディ」モードで使う

「洗剤は規定量使うし時間もかかって良いから手間をとにかく減らしたい人」向けのやり方ではないですが、「洗剤残りも気になるし洗剤節約したいし多少の作業は必要でも短時間で終わらせたい人」にはおすすめのやり方をご紹介します 置き型タ...
暮らし

コンロ周りにポスターを貼って汚れ防止

料理が下手なのか、誰でもそうなるのか、定かではないけどコンロ周りが汚れます 基本的にコンロ周りは何も置いていないので、汚れに気づいたらサッと拭いてはいるものの、ふとした時に「いつの間にこんなところに」という汚れがあります 急い...
暮らし

【料理】肉は切りにくい。包丁よりキッチンバサミで切るのが簡単でおすすめ

キッチンバサミで肉を切ったことがない方、 肉がすんなり切れなくて困っている方、 肉を切るのが憂鬱な方、 肉で汚れたまな板を洗うのが面倒な方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良...
暮らし

キッチンカウンターを片付けると便利に活用できる&座る時間を短くできるのでおすすめ

お家にキッチンカウンターがある方、 家の購入を検討されている方、 座る時間を短くしたい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 1...
タイトルとURLをコピーしました