健康40代でへバーデン結節になった話 40代ですがへバーデン結節というものになりました 手指の赤みと腫れで、痛みはなかったものの整形外科を受診 「へバーデン結節だろう」とのことでした 「指先を良く使う人はなりやすい傾向がある」とのことです(ネット情報) ...2025.03.08健康
健康スキマ時間でお気軽運動/家の中で歩き回る 9割家で過ごしていますが、健康的な生活を心がけています 運動の機会を増やすために、スキマ時間も運動に活用します このスキマ時間とは、本当にちょっとした時間のこと 例えば ・レンジのチンを待つ...2025.02.25健康暮らし
健康宅トレ(室内運動)における魚の目問題 9割を家の中で過ごしていますが、健康のために運動を心がけています 運動はここ数年続けることができていて、習慣になっています 宅トレ(室内運動)は人の目を気にせず動けるところが良いですよね 外だと天気や気温...2025.02.24健康
暮らし無水調理/ゆで汁も利用/栄養を逃がしたくない 健康的な生活を心がけています そのため調理の基本として、主に無水調理を行っています 「あまり高温で調理しない方が良い」との健康情報をよく聞きます 理由はアクリルアミド云々、栄養を破壊する云々、のようです 「茹でる」...2025.02.22暮らし健康
暮らし家で運動/物を拾うたびにしゃがむ 健康的な生活を心がけています 運動は健康の基本ですよね 私は9割を家で過ごしているため、「家の中でも体を動かす」ことを心がけています それで思いついたのが表題の 「物を拾うたびにしゃがむ」です ...2025.02.20暮らし健康
暮らし業務スーパーの練りごまが使いやすくておすすめ 業務スーパーが大好きです 十数年、通い続けています ごまはおいしいし、健康にも良いですよね 練りごまを買うようになって食生活が充実したため、シェアしたいと思います 業務スーパーの練りごまの良いところ 私が業務...2025.02.19暮らし健康
暮らし家で運動/トイレに行くたびに階段を使う 健康的な生活を心がけています 運動は健康の基本ですよね よく、 「エスカレーターやエレベーターを使わずに階段を使いましょう」 と聞きます 私は9割を家で過ごしているため、そもそもエスカレーターやエレベ...2025.02.18暮らし健康
健康電子レンジで簡単具沢山みそ汁!自家製/即席/お弁当にも 具沢山のお味噌汁を毎朝食べています 加熱した野菜やお肉をいつも冷蔵庫に入れていて、これを利用します 火を使わずに簡単にできて、栄養満点、時短にもなります 用意しておけば食べるときに水を足してチンすればOKなので、食べると...2025.02.17健康暮らし
健康たまには座ってみる 9割家にいますが意外と家の中で動き回っています 健康のために意識してそうしています 気にしていなかった頃は平気で長時間座っていたので、本当に運動不足だったと反省します 座る時間を短くすることを意識していますが、不...2025.02.04健康
暮らしかゆい、痛い、しもやけとの戦い アラフォーですが、しもやけになりやすいです しもやけになるのは決まって足の指先 9割を家で過ごしているのに 暖房も普通に使ってるのに あったかスリッパも履いてるのに 手指も冷たいので血行が悪いのは自覚していま...2025.02.01暮らし健康