時短

健康

電子レンジで簡単具沢山みそ汁!自家製/即席/お弁当にも

具沢山のお味噌汁を毎朝食べています 加熱した野菜やお肉をいつも冷蔵庫に入れていて、これを利用します 火を使わずに簡単にできて、栄養満点、時短にもなります 用意しておけば食べるときに水を足してチンすればOKなので、食べると...
暮らし

デジタルスケールで量る作業が好き

計量作業が好きです 家族や自分の食事を用意するときも使っています レシピの分量だけではなく、量るのはごはん〇g、野菜〇g、お肉〇g等も量ります それも、人ごとに分けています 細かい性格を自覚していますが、「完璧を目...
暮らし

食洗機を「スピーディ」モードで使う

「洗剤は規定量使うし時間もかかって良いから手間をとにかく減らしたい人」向けのやり方ではないですが、「洗剤残りも気になるし洗剤節約したいし多少の作業は必要でも短時間で終わらせたい人」にはおすすめのやり方をご紹介します 置き型タ...
暮らし

【簡単】ゆで卵は包丁を使ってカットしなくても手で割ることで分割できる

ゆで卵を日常的に食べる方、 ゆで卵をよく作る方、 洗い物を減らしたい方、 時短したい方、 見た目より実用性重視の方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒン...
暮らし

【マイバスケット】スーパーと同じタイプの買い物かごが便利なのでおすすめ

買い物かごからレジ袋やエコ袋に詰め替えるのが面倒な方、 買い出しを時短したい方、 車で買い出しをする方、 エコに貢献したい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮ら...
タイトルとURLをコピーしました