健康簡単!豆乳ごま味噌汁 毎朝、具沢山のお味噌汁を食べています 最近家族でブームなのが豆乳ごま味噌汁 水の半量ほどを豆乳に代えて、ねりごまをお好み量加えます たったこれだけなのに、コクがあってとてもおいしい! 同じ味噌の量でもなぜか...2025.02.23健康暮らし
暮らし【ねりごまの簡単な使い方】ピーナツバター的なものをねりごまで代用 前回、業務スーパーのねりごまをおすすめしました この中でも触れましたが、ねりごまの簡単な使い方として 「はちみつゴマクリーム」 がとってもおすすめなんです ごまはヘルシーだし、この方法なら無添加でお手軽、子...2025.02.21暮らし健康
暮らし電子レンジで簡単具沢山みそ汁!自家製/即席/お弁当にも 具沢山のお味噌汁を毎朝食べています 加熱した野菜やお肉をいつも冷蔵庫に入れていて、これを利用します 火を使わずに簡単にできて、栄養満点、時短にもなります 用意しておけば食べるときに水を足してチンすればOKなので、食べると...2025.02.17暮らし健康
暮らし【簡単】小松菜の泥の落とし方(洗い方)。捨てる部分は根っこだけ。 小松菜の簡単な泥の落とし方(洗い方)を知りたい方、 小松菜の捨てる部分を減らしたい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 小松菜は安価...2023.04.25暮らし
暮らし【簡単】バナナはS字フックでぶら下げて保存(バナナスタンドの代用) バナナが好きな方、 バナナをよく食べる方、 バナナスタンドを使用している方、 バナナスタンドの購入を検討している方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探...2023.04.20暮らし
暮らし【簡単】鯖缶の汁の簡単な食べ方 鯖缶の汁を捨てている方、 鯖缶が好きな方、 鯖缶をよく食べる方、 鯖缶の汁を持て余している方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 ...2023.04.18暮らし
暮らし【簡単】シャトルシェフでさつまいもやじゃがいもを半調理するのがおすすめ シャトルシェフをお持ちの方、 シャトルシェフの購入を検討している方、 さつまいもやじゃがいもが大好きな方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 ...2023.04.14暮らし
暮らし【簡単】ゆで卵は包丁を使ってカットしなくても手で割ることで分割できる ゆで卵を日常的に食べる方、 ゆで卵をよく作る方、 洗い物を減らしたい方、 時短したい方、 見た目より実用性重視の方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒン...2023.04.09暮らし
暮らし料理に料理酒は必要がない(不要な)気がする。大抵は水で代用できる。 料理を簡略化したい方、 家事の時短を目指している方、 買い出しや在庫管理の手間を減らしたい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。 ...2023.03.30暮らし
暮らし【簡単】炊飯器でご飯と一緒に。ご飯に人参(皮付き)を丸ごと乗せておいしい蒸し人参を作る方法 離乳食期等の小さな子供さんがいる方、 歯の悪い方、 人参が好きな方、 簡単に人参を調理したい方、 手軽に野菜を食べたい方へ。 こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。 簡単に快適にコスパ良く暮らすため...2023.03.29暮らし