ゆで卵を日常的に食べる方、
ゆで卵をよく作る方、
洗い物を減らしたい方、
時短したい方、
見た目より実用性重視の方へ。
こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。
簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。
ゆで卵って重宝しますよね。
作るのも食べるのも簡単だし、栄養価も高いし、彩りも良いし、おいしい。
私はしょっちゅう食べるのでイチイチ包丁を出したり洗ったり拭いたり片づけたりが面倒です。
包丁を使うと黄身がけっこう包丁に付いてしまって、それもなんだかもったいないし煩わしいです。
「これって手でちぎれないかな」と試しにやってみたら、ちょっとしたコツさえつかめば簡単でした。
ゆで卵を手で割ることで分割(カット)する方法
手で分割するのは半分に分割したあと更に半分にする(1/4)ところまでが推奨です。
それ以上細かくすると黄身がボロボロと崩れたり手を汚しやすいです。
①白身に裂け目を入れる
ゆで卵の向きは横向きでも縦向きでもOKです。
②黄身が出てくるまで白身をそーっと割くように分割する
③黄身に裂け目を入れる
黄身にも膜がありますので、膜の存在を意識しながら行ってみてください。
④裂け目から黄身&白身をそーっと割くように分割する
白身と黄身をまとめて分割したいので、ギュッと抑える様に持つのがポイントです。
ポイントは「裂け目を入れる」を意識すること&(なるべく)黄身を触らないこと
これを意識しないと狙ったところから少しずれてしまうことがあります。
裂け目を入れたところから分割することになるので、指先に少し力を入れて「裂け目を作る」ことを意識してみてください。
また、なるべく黄身には触らない方が手が汚れません。
まとめ
ゆで卵を包丁を使わず手で割ることで分割する方法をご紹介しました。
何気なく友人の前でやっていたら驚かれたので、少数派なのかな?と思います。
キャンプ等にも役に立ちそう、と投稿してみました。
食品の簡単な調理、食べ方についてはこちらの記事でもご紹介しています。
【料理】肉は切りにくい。包丁よりキッチンバサミで切るのが簡単でおすすめ
キッチンバサミで肉を切ったことがない方、肉がすんなり切れなくて困っている方、肉を切るのが憂鬱な方、肉で汚れたまな板を洗うのが面倒な方へ。こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。簡単に快適にコスパ良...
【簡単】鯖缶の汁の簡単な食べ方
鯖缶の汁を捨てている方、鯖缶が好きな方、鯖缶をよく食べる方、鯖缶の汁を持て余している方へ。こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。...
豆乳にきなこを入れると簡単で健康的でおいしくて飲みやすくなるのでおすすめ
無調整豆乳や調整豆乳の味が苦手な方、豆乳を飲む習慣があるけど飽きてきた方、きなこ好きな方へ。こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。...
【簡単】炊飯器でご飯と一緒に。ご飯に人参(皮付き)を丸ごと乗せておいしい蒸し人参を作る方法
離乳食期等の小さな子供さんがいる方、歯の悪い方、人参が好きな方、簡単に人参を調理したい方、手軽に野菜を食べたい方へ。こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。簡単に快適にコスパ良く暮らすため...
【簡単】シャトルシェフでさつまいもやじゃがいもを半調理するのがおすすめ
シャトルシェフをお持ちの方、シャトルシェフの購入を検討している方、さつまいもやじゃがいもが大好きな方へ。こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。...
料理に料理酒は必要がない(不要な)気がする。大抵は水で代用できる。
料理を簡略化したい方、家事の時短を目指している方、買い出しや在庫管理の手間を減らしたい方へ。こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。...
【電気圧力鍋】乾燥豆から蒸し豆を作る方法と蒸しプレート代用品(アイリスオーヤマKPC-MA2)
電気圧力鍋で蒸し豆を作る方法を知りたい方、KPC-MA2の蒸しプレート代用品を探している方、KPC-MA2の蒸しプレートの容量や洗いにくさに不満を感じている方へ。こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。簡単に快適にコスパ...
ご参考になればうれしいです。
コメント