取扱説明書の方法では水垢が落ちず困っている方、
象印の加湿器を愛用中の方、購入を検討している方、
スチーム式の加湿器のお手入れのヒントを探している方へ。
こんにちは、9割家にいる主婦のコキンです。
簡単に快適にコスパ良く暮らすためのヒントを探求しています。
象印の加湿器、大人気のようですね。
おすすめしている人が本当に多い印象です。
コキンの家でも愛用しています。
性能には十分満足しています。
取扱説明書の方法では水垢が落ちず困っていたのですが、やっとすっきりと落とすことができました。
今回はその簡単な方法をお伝えします。
簡潔に言うと、「少量の水・クエン酸濃い目・通常の運転」で綺麗に落とせました。
注)念のためですが、メーカー推奨の方法ではないので自己責任でお願いいたします。
コキン家加湿器の水垢の状態
全体的に水垢がこびり付いていたわけではなく、底面だけでした。
取扱説明書に記載の方法では、多少取れたかな?程度で、半分以上、いや3分の2以上が残ってしまいました。
取扱説明書(本体シール)に記載の方法
取扱説明書にはこう書かれています。
クエン酸洗浄の頻度(取扱説明書)
定期的(1~2か月に1回)にクエン酸洗浄をしてください。
クエン酸洗浄の仕方(取扱説明書)
①コップにクエン酸30gを入れてぬるま湯で溶かし、内容器に入れる。
②満水線まで水を入れる。
③上ぶたを閉め、プラグを接続する。
④「入/切」ボタンを押す。
⑤「湯沸かし音セーブ」キーを3秒以上押す。(洗浄時間:約1時間30分)
⑥洗浄終了後、プラグ・上ぶたをはずして湯捨て位置から湯を捨てる。
⑦内容器を水ですすぐ。
コキンが試して良く落ちた方法
①クエン酸ティースプーン3~4杯くらい?(適当)を内容器に入れる。
②水垢が浸るところ+αくらいまで水を入れる。
水位が低すぎると水垢が落ちる前に止まってしまうので、「弱」で1時間~1時間半運転できるくらいの量にします。
③上ぶたを閉め、プラグを接続する。
④「入/切」ボタンを押す。
⑤「弱」で運転する。
(洗浄時間:水垢が取れるまで様子を見ながら。30分くらい?
コキンの場合は30分後に様子を見て、まだだったらまた10分置き位に様子を見ています。熱い蒸気が出るので、様子を見るときには十分に注意して作業してください!)
⑥洗浄終了後、プラグ・上ぶたをはずして湯捨て位置から湯を捨てる。
⑦内容器を水ですすぐ。
「弱」で運転する理由としては、やはり故障してしまうことやフッ素が剥がれたりすることを避けるためです。
取扱説明書の方法だと弱よりもっと弱く、控えめに運転しているので。
頻度は特に決めずに「そろそろ気になってきたな」というタイミングで行っています。
使用するクエン酸
象印が取扱説明書で勧めている専用のクエン酸でなくとも大丈夫なようです。
取扱説明書通りにクエン酸洗浄して落ちなかったときは付属のクエン酸を使いましたが、落ちなかったです。
それ以降は市販のクエン酸を使用しています。
試してみたけどダメだった他の方法
「説明書通りの方法で落ちなかった場合、同じクエン酸水で(入れっぱなしで)落ちるまで数回同じ方法を繰り返す」という方法です。
3回くらい繰り返してやってみたこともあるのですが、全く落ちないとまでは言えないものの、少し落ちただけですっきり綺麗にはなりませんでした。
この方法でうまくいったという方もいるようですので、試してみても良いと思います。
まとめ
「少量の水・クエン酸濃い目・通常の運転」で落とす方法をご紹介しました。
水を少量にしたのは節約、節水、時短のためです。
水垢が広範囲にこびり付いている方は水量を増やしても同じようにできると思います。
擦りたくないし(フッ素加工が剥がれてしまいそう)、もう「こういうものか」と諦めかけていた時に思いついた方法です。
小さな手間で綺麗にできるので満足しています。
ご参考になればうれしいです。
コメント